和泉市で注文住宅を建てるなら知っておきたいポイント!

2,904 view

大阪府南部の泉州地域に位置する和泉市。大阪都心のベッドタウンとして開発が進み、企業誘致や観光振興などに力を入れています。また、都市環境だけではなく豊かな自然との調和をコンセプトにして街づくりをしているため、さまざまな世代から人気の街となっています。ここでは和泉市について解説していくなかで、どんな世代が住みやすいのか、注文住宅を建てる際に気をつけたいポイントについても紹介していきます。

 

和泉市ってどんなところ?

1956(昭和31)年に当時の和泉町と北池田や南池田、北松尾など6つの村、1町6カ村が合併して人口約5万人の市として和泉市がスタートしました。4年後には八阪町と信太村を編入して現在の市域を形成しています。市の総面積は84.98平方キロメートルで東西6.9キロ、南北18.8キロと細長く和歌山県と接していて和泉山脈の一角も形成しています。山地部から北に向かって槇尾川と松尾川が流れていて、流域に沿って古くから街並みが形成。丘陵部では都市基盤設備公団による大規模な新住宅市街地の開発が進められ、1995(平成7年)に新駅「和泉中央駅」が開設しました。また、その背後部では産業団地の形成を目指して、コスモポリス事業による企業誘致が進められています。(大阪府和泉市公式ホームページを参照)

平成28年~令和2年までの平均人口は18万6317人となっています。(大阪府和泉市公式ホームページ「市の統計(市の人口)」を参照)

和泉市の交通網のうち主となる鉄道路線はJR西日本の阪和線と泉北高速鉄道となっており、JR和泉府中駅と泉北高速鉄道和泉中央駅が和泉市の中心駅です。路線バスも和泉市内の一般バスの他に、市からの委託による「維持運行バス」や「めぐ~る」などのコミュニティバスも運行しています。また、和泉市には阪和自動車道や堺北有料道路などの高速道路が通り、国道26号や国道170号、国道480号なども通っています。市内や市外への車での移動はとても便利です。

 

和泉市の各エリアについて

和泉市は大きく4つに分けられます。ここからは、各エリアについて解説していきます。

#北西部エリア
北西部エリアはJR阪和線やさまざまな道路によって、泉大津市や岸和田市につながっています。和泉市の主要駅の1つとなる和泉府中駅の近辺は、市役所や市立病院、警察署などがあり市の行政や公共関連施設が集まっています。駅周辺の都市開発事業は2000年から続いていましたが2015年に完了し、新駅舎や駅前広場、歩行者デッキも併設されました。「フチュール和泉」という複合施設も新設され、スーパーマーケットや図書館、スポーツクラブなどが入っています。小栗街道の街並みは歴史を感じる街並みとなり、住みやすい地域です。

#北部エリア
このエリアは昔の八阪町や信太村、和泉町の一部となり道路やJR阪和線で堺市西区や高石市につながります。この地域には、泉大津市とまたがっていますが、代表的な弥生遺跡の1つ、池上・曽根遺跡があります。また、JR阪和線の北信太駅周辺には商店が多くあり、大阪の都心まで20分から30分と近くて便利です。鶴山台志保池公園や惣ヶ池など豊かな自然もあり、桜の名所も多くあります。医療施設や買い物にも不便はなく、あらゆる世代に人気の地域となっています。

#中部エリア
国分町や黒石街、万町などがこのエリアです。泉北高速鉄道線などで、堺市の南区や岸和田市とつながっています。泉北高速鉄道の和泉中央駅が中心となり、小さなスーパーを含めたさまざまな店舗が立ち並び、医療施設も多くあって生活するのに便利です。加えて、堺市の境にある泉北ニュータウン光明池地区周辺などは、高層マンションやショッピングセンターが多く立ち並んでいます。また、このエリアは中央公園や和泉リサイクル環境公園、光明池緑地などがあって自然が豊かで、静かに暮らせると人気です。住みたい街ランキングでは和泉中央は、家を買って住みたい街として近畿圏全体でも上位に入ったことがあります。

#南部エリア
このエリアは昔の横山村と南横山村で、現在は春木川町などの地域です。この地域は自然が多くホタルが生息する街としても有名となっています。横山谷と呼ばれる小盆地が父鬼川と東槇尾川が槇尾川に合流するあたりで形成されていて、ミカン山が多いです。歴史的な建物である槇尾山施福寺や鳳林寺、阿弥陀寺などもこの地域にあります。国道170号と480号が通って都市部にも行きやすくなっています。自然が多く人口も少ない地域となり、静かに暮らしたいと思っている人にとっては最適なエリアといえるでしょう。

 

和泉市の人気のスポットとは?

和泉市には人気スポットが数多くあります。まずは自然に触れ合えるスポットとして、和泉府中にある黒鳥山公園があります。この公園は和泉市を代表する公園で、春には多くの桜が咲き、蓮の花が観賞できる親水デッキなどがあり人気です。桜の時期にはライトアップされて露店も出ているため、最高のお花見ができると毎年大勢の人が訪れる公園となっています。和泉中央にも四季折々の花が楽しめる公園があります。和泉リサイクル環境公園です。埋め立て処分場の跡地を利用して作られており、一面に咲く季節ごとの美しい花に魅せられて多くの人が訪れています。

歴史が学べるスポットも和泉市にはあります。和泉府中にある大阪府立弥生文化博物館です。日本で唯一弥生時代をテーマにした博物館で、弥生時代の生活や対外交流の様子などが学べます。また、歴史を感じるスポットとして南部エリアに槇尾山施福寺や和泉府中にある信太盛葛葉稲荷神社なども有名です。さらに、和泉府中駅の周辺はちょっとしたグルメスポットとなっています。女性が喜ぶ有名なパンケーキのお店やオシャレなケーキ屋さんや、昼は1000円のランチコースがあって夜は2000円で食べ放題のイタリアンのお店などが人気です。

 

和泉市はどんな世帯が住むのに最適?子育てには向いているの?

和泉市は2012年から「和泉シティプロモーション」PR戦略をおこないました。その結果、一戸建てやマンションの販売が進み外部から移住者が増え、あらゆる世帯が住みやすい街として注目を浴びています。和泉市は教育に力を入れていて子育て世代を応援する制度が多くあり、特に20代から40代の子育て世代に人気です。例えば、0歳から9歳までの医療費の自己負担額の助成をしてくれますし、中学卒業までの子どもには入院費の自己負担額も助成してくれます。

また、小学校と中学校には全校に給食室があり、近隣の農家や八百屋から仕入れた新鮮な野菜を使い、温かくて美味しい給食を提供してくれます。自然や公園も多く、子どもが伸び伸びと成長できる地域です。和泉市は都市部と自然のバランスが良いことから若い夫婦や子どもがいる家族、子育てが終わった熟年夫婦などあらゆる世帯が住みやすい街となっています。

 

和泉市で注文住宅を建てる際に気をつけたいポイント

注文住宅を建てる際のポイントとして、一般的には資金などの綿密な計画・準備と情報集めや良い建築設計事務所を見つけること。そして、後悔しないように細部まで徹した打ち合わせなどがあります。和泉市は賑やかな場所や自然が多い場所がありますので、注文住宅を建てる際のポイントとして一般的なものに加えて、しっかりとした場所選びがあげられるでしょう。自分の理想のライフスタイルに合った場所を慎重に探すことが大切です。

 

和泉市は都市と自然のバランスが取れていて誰もが住みやすい街

和泉市は北西部や北部は都市的な雰囲気が強く、南部は自然が多い地域となっています。都市部には生活する上で必要なものがすべて揃い、公園や自然が多いことからあらゆる世代が落ち着いた気持ちで生活できる街です。

注文住宅専門の建築設計事務所「フリーダムアーキテクツ」では対象エリアの土地探しをはじめ、建設設計まで任せることができます。和泉市で注文住宅を建てる際には同社に相談することをおすすめします。

 

◆◆フリーダムアーキテクツの詳細はこちら

◆◆資料請求はこちら

◆◆家づくり無料相談会の詳細はこちら

◆◆土地探し無料相談会の詳細はこちら

 

大阪府の他地域を見てみる

◆◆枚方市の詳細はこちら

◆◆八尾市の詳細はこちら

◆◆高槻市の詳細はこちら

◆◆岸和田市の詳細はこちら

◆◆吹田市の詳細はこちら

◆◆茨木市の詳細はこちら

◆◆泉佐野市の詳細はこちら

◆◆池田市の詳細はこちら

◆◆寝屋川市の詳細はこちら

◆◆大東市の詳細はこちら

◆◆箕面市の詳細はこちら

◆◆東大阪市の詳細はこちら

カテゴリー:

新着記事

おすすめ記事