
誰もが憧れるおしゃれな北欧テイストの家ですが、実際にどんなインテリアを選んだらいいか迷いますよね。
そんな北欧テイストのリビングを作るために大事なポイントを5つまとめてみました♪
代表的な北欧スタイルのリビングといえば、白い壁×木のインテリア。
白のシンプルな壁に、あたたかみのある木のインテリアを織り交ぜることで、北欧のような素敵な雰囲気が簡単に演出できちゃいます♪
ダイニングテーブルやイス、ソファーなども木や白のもので統一しています。
この統一感も、北欧スタイルには欠かせないポイントです。
キッチンも白×木のナチュラルな組み合わせに♪
キッチンも白×木製で統一しているこちらのリビング。
インテリアだけでなくキッチンも木の素材を使うと全体のまとまりがよくなります。
まるで北欧にいるかのような気持ちで生活できそうですよね。
北欧スタイルのリビングを作るポイント②柄物インテリア
こちらも白壁×木のインテリアの組み合わせ。
そのシンプルな中に、柄物のクッションをさりげなく取り入れています。
これも、北欧スタイルのリビングによくある光景。
北欧らしい柄もののインテリアは、ソストレーネグレーネやマリメッコなどでGETできます。
北欧スタイルのリビングを作るポイント③北欧らしい照明器具をアクセントにつかう
こちらは三方向に延びたランプのような照明器具。
日本の家庭ではなかなか見ないのですが、北欧ではよく使われているデザインです。
このようなデザイナーズ照明を使うと、一気に北欧の雰囲気が出せるのでおすすめです♪
キッチンの側面の壁を白タイルにし、木のテーブルを備え付けたデザイン。こちらにも吊り下げ式のランプを設置しています。
北欧スタイルのリビングを作るポイント④曲線を取り入れる
北欧テイストのリビングにぴったりなのが、曲線を取り入れたインテリア。
北欧テイストの家にはラウンドしたテーブルやイスなどが多く使われています。
こちらのリビングにはなんと玄関土間を曲線のスキップフロアにしています!緩やかな印象をつける素敵な工夫ですね。
北欧スタイルのリビングを作るポイント⑤壁をおしゃれに有効活用!
北欧テイストの家でよく見かけるのが、おしゃれな壁。
壁に収納棚を設置することで、おしゃれに収納ができてスペースも有効活用できますよね♪
こちらはコーヒーメーカーなどを置いた休憩スペース。
ナチュラルな木の棚を設置して、収納しながらおしゃれに見せていますね。
いかがでしたか?

いかがでしたか?今回ご紹介したキッチンエリアは全て「フリーダムアーキテクツ」が設計したものです。
フリーダムの公式HPやインスタグラムでは、その他500以上の物件をインテリアや空間別にご紹介しています。
以下のリンクよりアクセスできますので、ぜひご覧ください♪
カテゴリー:
新着記事

デザイン住宅の暮らし
フリーダムの平屋の注文住宅 人気ランキングベスト…
フリーダムアーキテクツのホームぺージでお客様によくご覧頂いた平屋の注文住宅をラン

デザイン住宅の暮らし
二世帯住宅に住む価値は?5つのメリットを紹介
自分の家を持ちたいと考えて、住宅の購入を考えているという人も多いでしょう。しかし

デザイン住宅の暮らし
完全分離した二世帯住宅!特徴やポイントまとめ
二世帯住宅とは親の世帯と子の世帯といった具合に、2つの世帯が生活することを前提に

デザイン住宅の暮らし
おしゃれな平屋に住みたい!デザインや間取りのポイ…
平屋の家は壁のデザインやカラー、窓の大きさ、使っている素材などによってスタイリッ

デザイン住宅の暮らし
『吹き抜け×2階フロア』のある家。SNSで人気の…
公式Instagram 5万7000人のフォロワーさんが選んだ、フリーダムアーキ

デザイン住宅の暮らし
西海岸風!おしゃれなサーフ系インテリア空間をつく…
アメリカ西海岸の雰囲気を取り入れた、爽やかでリラックスした空間が人気のスタイル!
おすすめ記事

リノベーション
まさに憧れ!中古一戸建てリノベで海外ホテル風ライ…
■リノベーション薄暗かった中古一軒家を海外ホテル風に大変身!!理想の暮らしをどうやって実現させた

リノベーション
【リノベ】家の中で橋を渡る!?窮屈間取りから大収…
■リノベーション賃貸住宅で生活していたご夫妻。家賃がもったいないということで家づくりを検討しまし

間取り
おしゃれで快適!最高の「階段」エリアをつくるアイ…
上階と下階を繋ぐ「階段」。上下の移動としての役割だけでなく、階段そのもののデザイ

デザイン住宅の暮らし
『吹き抜け×2階フロア』のある家。SNSで人気の…
公式Instagram 5万7000人のフォロワーさんが選んだ、フリーダムアーキ