
フリーダムの間取りの極意をカテゴリごとに徹底解説した一冊『日本人がいちばん暮らしやすい間取り図鑑』!
気になる内容と見どころポイントをご紹介します。
フリーダムは1995年の創業以来2000棟もの注文住宅を設計し、住宅の設計事務所としては日本で一番多くの建物をつくってきました。
様々なライフスタイルを持つ人々の、それぞれの「理想の暮らし」への思いをカタチにするため、本当に暮らしやすい間取りを日々考え抜いてきたのです。
その経験をこれからの日本の家づくりに役立ててほしいとの思いからスタートしたのが、この『日本人がいちばん暮らしやすい間取り図鑑』でした。
◆ 間取り本のWeb限定資料を受け取る
14のカテゴリーごとに間取りの極意を徹底解説!

間取り本の多くは広さ、予算、家族構成別に間取り図が掲載されているのが一般的ですが、フリーダムの間取り図鑑では、リビング、子供部屋、書斎・・など、14の部屋別カテゴリーごとに間取りを掲載しているのが大きな特徴です。
部屋別カテゴリーごとに間取り図を見ていくことで、生活の中心となるリビングやキッチンなどはもちろんのこと、中庭や階段、トイレなどからも、総合的に暮らしを想像することができるようになっていくというメリットがあります。
◆ 間取り本のWeb限定資料を受け取る
3D間取り図で立体的に「暮らし」をイメージする

本書には、たくさんの「3D間取り図」が掲載されています。
これも、他の間取り本にはないフリーダムの間取り図鑑ならではの大きな特徴です。
平面的な図面だけでなく立体的な奥行き感を見ることで、この場所での暮らしをイメージしやすいような工夫をしています。
実際のフリーダムの物件実例の写真も合わせて掲載しているので、間取りをより現実的なビジュアルとしてとらえることができます。
◆ 間取り本のWeb限定資料を受け取る
何気ない生活の動作を「楽しい」ものに変える間取りを紹介

例えば、階段。階段は家の中では唯一上下運動が要求される場所で、人によっては毎日苦痛を感じるかもしれません。
そんな階段自体が美しくつくられていたり、舞台に上がるような高揚感を味わえたりするような場合は、苦痛が楽しみにも変わっていきます。
このように、本書には「日常の何気ない動作をより快適に、より楽しく」する間取りのポイントが散りばめられています。
あっと驚くような視点が満載なので、ぜひ1つ1つのカテゴリーに目を通してみてくださいね。
◆ 間取り本のWeb限定資料を受け取る
日本一の設計事務所が教える、快適で楽しく暮らせる『最高の間取り』

間取りを考えるのはとても楽しいことですが、同時に迷いや悩みもつきもの。そんな時によき家づくりのパートナーとなるのが設計者です。
設計者の仕事は建て主の要望と敷地の魅力を引き出すこと。
この間取り本と設計者を賢く使って、長く愛着が持てるような理想の家づくりに繋げていただけたらと願っています。
◆ 間取り本のWeb限定資料を受け取る
『日本人がいちばん暮らしやすい間取り図鑑』ご購入&詳細はこちらから!

フリーダム初の間取り本『日本人がいちばん暮らしやすい間取り図鑑』の詳細とご購入は、以下のリンクよりご覧ください。
ご購入&詳細はこちら➡https://www.amazon.co.jp/dp/4767824265
カテゴリー:
新着記事

デザイン住宅の暮らし
お客様の声 | 【Yさん邸】豊かな自然を取込む住…
駅を降り立つと、セミの声と小川の涼やかな音色が聞こえてくる自然の豊かなエリア。今

デザイン住宅の暮らし
お客様の声 | 【伏見さん邸】居心地に深みを増し…
穏やかな平日の午後。旧住宅街の落ち着いた街並みを歩いていくと、黒い外観に縦長いス

デザイン住宅の暮らし
フリーダムの設計者に聞いてみました – 工事期間…
設計図が完成し、いよいよ工事着工!マイホームが形になっていくのを見るのは、心躍る

デザイン住宅の暮らし
フリーダムの注文住宅 人気ランキングベスト10 …
フリーダムアーキテクツのホームぺージでお客様によくご覧頂いた注文住宅の実例をラン

デザイン住宅の暮らし
フリーダムの設計者に聞いてみました – ショール…
家づくりが進むと、ショールームに行く機会や新居に合わせて家具選びを始められる方も

デザイン住宅の暮らし
フリーダムの平屋の注文住宅 人気ランキングベスト…
フリーダムアーキテクツのホームぺージでお客様によくご覧頂いた平屋の注文住宅をラン
おすすめ記事

リノベーション
まさに憧れ!中古一戸建てリノベで海外ホテル風ライ…
■リノベーション薄暗かった中古一軒家を海外ホテル風に大変身!!理想の暮らしをどうやって実現させた

デザイン住宅の暮らし
【リノベ】家の中で橋を渡る!?窮屈間取りから大収…
賃貸住宅で生活していたご夫妻。家賃がもったいないということで家づくりを検討しまし

デザイン住宅の暮らし
おしゃれで快適!最高の「階段」エリアをつくるアイ…
上階と下階を繋ぐ「階段」。上下の移動としての役割だけでなく、階段そのもののデザイ

デザイン住宅の暮らし
インスタ1番人気!『吹き抜け×2階フロア』のある…
公式Instagram 5万7000人のフォロワーさんが選んだ、フリーダムアーキ