
都心の一軒家に住みたい・・そんな方におすすめなのが、工夫を凝らした狭小住宅。
狭小地でありながらも課題をクリアし、快適な理想の暮らしを実現させるポイントを、実例とともにご紹介します♪
都市に建つ間口1.75間の狭小住宅。
3階建て総スキップと屋上バルコニーの合計7フロアで構成され、家全体がワンルームになっています。
狭小地の課題といえばやはりスペースが少ないこと。
こちらの家では、ピッチ200mmの「たな」で家全体を構成し、棚や床、階段の代わりとすることで、限られた空間を最大限活用しています。
こちらはキッチン&ダイニング。
階段で上に上がるとリビングフロアになっています。食器棚は壁一面に備え付け、スペースを有効活用しています。
こちらが階段を上った先のリビングルーム。
イスの下をBOX型にしてイス下に収納を確保。
左側の壁はテレビを埋め込み、周りもすべて「棚」にしていることで、本を収納したりインテリアを飾ったりできるようにしています。
こちらは棚で仕切られたウォークインクローゼット。
壁自体が「棚」としての役割をしているので、狭小地ながらも収納力を確保しています。
スキップフロアを活用したビンテージライクな狭小住宅
三階建ての都市型狭小住宅。
道路を挟み向かい側に建物がない敷地条件を活かし、大開口を設けた印象的な外観です。
狭小住宅となると、壁をあまりつくらないことで開放感を演出することが多くなります。
ワンルームの空間を区切る手段として使われるのが「スキップフロア」です。
こちらの家では、キッチンエリアとリビングエリアをスキップフロアにすることで空間をさりげなく隔てています。
スキップフロアに加えて床の材質も変えることで空間を区分けしています。
左側がキッチン、右側がリビングフロアです。
リビング側には吹抜けを設け、光の降り注ぐ明るい空間に。
天井を黒色にした暗がりのあるキッチン空間を隣接させることで、奥行き感を創出し実際よりも広く空間を見せるようにしています。
アウトサイドリビングのある狭小住宅
三角形の土地形状をトレースするように計画した狭小住宅。
黒の外壁から、木材で囲まれたバルコニーが飛び出したような印象的な外観です。
内部はフロアごとに色味を変えた、インダストリアルな雰囲気で統一。
狭小住宅で暗くなりがちな玄関エリアは、白煉瓦をベースにしたインテリアと吹き抜け階段からの光で明るい空間にしています。
こちらが二階LDK。キッチンからの視線の先にはリビング、バルコニーがあるので、部屋全体の様子が見渡せるような配置にしています。
LDKに大開口を設け、バルコニーと連続したアウトサイドリビングに。アウトサイドリビングをつくることで、実際よりも広々とした開放感を味わうことができます。
バルコニーからLDKに入る光と風が心地よい空間です。
狭小住宅では階段のスペースもなるべくコンパクトにしたいもの。
三角形の土地形状に合わせて、階段も三角形の螺旋型に。
三角の角部分はなかなかスペースとして活用しづらい場所ですが、階段にすることで他の部分にスペースを多くとることができています。
中心にトップライトがある狭小住宅
旗竿敷地に計画された住まい。
暗くなりがちな狭小住宅の問題を、トップライトを家の中心に作ることでカバー。
家じゅうに明かりが広がる空間に仕上げています。
LDKにはスキップフロアを採用。
動くごとに変化する視線の抜け方が暮らしに彩りをプラスします。
古民家カフェ風狭小住宅
台形状の敷地に建つ狭小住宅。
カウンターキッチンにしているのでダイニングテーブルを置く場所をとらず、狭小住宅ながら広々としたリビングを実現させています。
階段下に棚を設置し、見せる収納棚としてスペースを有効活用。
SICとパントリーを隣接させ、快適な家事動線も確保しています。
いかがでしたか?

都心の狭小地でも、工夫次第で快適な暮らしを実現できます。今回ご紹介した物件の他にもたくさんの狭小住宅をご紹介しているので、ぜひこちらの 狭小住宅・コンパクトハウス(30坪以下)の建築実例 もチェックしてみてくださいね。
カテゴリー:
新着記事

注文住宅
注文住宅だからできる!住みやすい我が家にカスタマ…
外観も部屋割りも自由にカスタマイズできるのが注文住宅のメリットです。せっかく注文

注文住宅
注文住宅はオプション選びがカギ!こだわりを形にす…
注文住宅は家族形態や好みに合わせて、自由に仕様やデザインを決めることができます。

注文住宅
フリーダムの設計者に聞いてみました – 工事期間…
設計図が完成し、いよいよ工事着工!マイホームが形になっていくのを見るのは、心躍る

注文住宅
フリーダムの注文住宅 人気ランキングベスト10 …
フリーダムアーキテクツのホームぺージでお客様によくご覧頂いた注文住宅の実例をラン

注文住宅
フリーダムの設計者に聞いてみました – ショール…
家づくりが進むと、ショールームに行く機会や新居に合わせて家具選びを始められる方も

注文住宅
フリーダムの設計者に聞いてみました – 詳細設計…
家のイメージをより具体的に検討していく詳細設計では、建材や床材選びなど、決め事が
おすすめ記事

リノベーション
まさに憧れ!中古一戸建てリノベで海外ホテル風ライ…
■リノベーション薄暗かった中古一軒家を海外ホテル風に大変身!!理想の暮らしをどうやって実現させた

リノベーション
【リノベ】家の中で橋を渡る!?窮屈間取りから大収…
■リノベーション賃貸住宅で生活していたご夫妻。家賃がもったいないということで家づくりを検討しまし

間取り
おしゃれで快適!最高の「階段」エリアをつくるアイ…
上階と下階を繋ぐ「階段」。上下の移動としての役割だけでなく、階段そのもののデザイ

デザイン住宅の暮らし
『吹き抜け×2階フロア』のある家。SNSで人気の…
公式Instagram 5万7000人のフォロワーさんが選んだ、フリーダムアーキ